【休演のお知らせ】狂言の会
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
本日(7月20日)予定しておりました狂言の舞台は、出演をお休みさせていただくこととなりました。
私の役は相方の肘岡拓朗さんが、肘岡さんが演じる予定の御夢想の妻は師匠方の狂言師の方が演じます。(演目開始は14:30すぎくらい)
おしらせ
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
本日(7月20日)予定しておりました狂言の舞台は、出演をお休みさせていただくこととなりました。
私の役は相方の肘岡拓朗さんが、肘岡さんが演じる予定の御夢想の妻は師匠方の狂言師の方が演じます。(演目開始は14:30すぎくらい)
2月最後の「プレミアムシアター」は、お待ちかね!!日本を代表するオペラ団体による舞台です。
二期会公演 歌劇『後宮からの誘拐』と、
藤原歌劇団公演『椿姫』です。
『後宮からの誘拐』は、
金山京介さん、松永知史さん、そして大和田伸也さんの出演、ベルギー出身の演出家 ギー・ヨーステン演出、下野竜也さん指揮 東京交響楽団さんの演奏。
『椿姫』は、
粟国淳さん演出、砂川涼子さん、西村悟さん、牧野正人さん出演。
佐藤正浩さん指揮、東京フィルハーモニー交響楽団さんの演奏でお送りします。
どちらも見応えある名作!
どうぞごゆっくりお楽しみください♪
2月25日(月)0時〜(=24日(日)24時〜)
NHK BSPプレミアムにて。
http://www4.nhk.or.jp/premium/
2月バレエ特集ですよー!
今週の「プレミアムシアター」は、
英国ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』と、
ボリショイ・バレエ『黄金時代』です。
「白鳥の湖」は、プティパ/イワノフ版に新たな振付を若きリアム・スカーレットが加えた「スカーレット版」!
そして、バレエ団のスター、マリアネラ・ニュネスが白鳥と黒鳥の二役、そしてワディム・ムンタギロフがジークフリート王子を、
さらにアレグザンダー・キャンベル、高田茜、フランチェスカ・ヘイワードとプリンシパル勢揃いのキャスティングで、豪華な舞台です。
後半にはボリショイ・バレエ団「黄金時代」!
ショスタ・コーヴィチの音楽にプリンシパルたちがたっぷり!!
「白鳥の湖」って、あの超有名な曲と4羽の白鳥が踊るシーンは子供の頃から大好きだったけど、全幕通して観るとさらに好きになりました。
週末の夜、ゆっくりお楽しみください。
2月18日(月)0時〜(=17日(日)24時〜)
NHK BSプレミアムにて。
#プレミアムシアター
http://www4.nhk.or.jp/premium/
2月の「プレミアムシアター」始まります!
まずは今月のラインナップのご紹介。
今月も盛り沢山ですよ!!
そして今週は、
グラインドボーン音楽祭2018より話題の歌劇『ヴァネッサ』と、
ロイヤル・フランダース・バレエ公演『ラヴェル』
をお送りします!
ピュリツァー賞を受賞したバーバー作曲のオペラ「ヴァネッサ」は、キース・ウォーナー演出!
エマ・ベル、ヴィルジニー・ヴェレーズの熱演で、複雑な人間模様を描くこの作品は必見です!
2月11日(月)0時~(=10日(日)深夜24時~)
NHK BSプレミアムにて。
【おしらせ】
今年初めての「プレミアムシアター」が始まりますー!!
先月行われたばかりのミラノ・スカラ座 新シーズン開幕公演 オペラ「アッティラ」とバレエ「恋人たちの庭」をお送りします!
アッティラ役はイルダール・アブドラザコフ、アッティラのライバル エツィオ役はジョルジュ・ペテアンがつとめています。
ヴェルディ作曲の「アッティラ」は、私も初めて観る作品なので楽しみです。
1月21日(月)0時から(=20日(日)24時〜) NHK BSプレミアムにて!
#プレミアムシアター #アッティラ #ミラノ #スカラ座
http://www4.nhk.or.jp/premium/
いよいよ2018年もあとわずかとなりました。
そう!年末といえばベートーヴェン第九!!
今年は日本で初めて第九が全曲演奏されてから100年ということで、
毎年恒例のN響さんの第九コンサートの放送の前に、特別番組として「第九ナイン・ストーリーズ」が放送されます!
日本人はなぜ年末に第九を歌うのか!?
などなど、オムニバスで第九の謎に迫ります!
ドイツ人研究員のボイスオーバーで少しだけですが喋ってますので、お時間合いましたらご覧いただけたら嬉しいです!
12月31日(月)19時~
Eテレにて放送です。
第九ナイン・ストーリーズ
11月最後、今夜の「プレミアムシアター」は、
プロムス2018 ラスト・ナイト・コンサートと、モニュメント・アンド・ムーブメント『グレート・ゴースト~偉大なる幽霊たち~』をお送りします!
2ヶ月にもわたって行われる音楽祭「プロムス2018」の最終日を飾る超盛り上がりのプロムスラストナイトコンサートでは、2000年までBBC交響楽団の首席指揮者をつとめたアンドルー・デーヴィスが18年ぶりに登場!
19歳のサクソフォーンの新星ジェス・ギラムや、カナダ出身のバリトン ジェラルド・フィンリーがソリストとして参加しました。
大盛り上がりのコンサートの後には、これまた超オススメのパフォーマンス!!
ヨアン・ブルジョアの、まるで刻を巻き戻したような不思議なパフォーマンスをぜひ!!
11月26日(月)0時〜(=25日(日)24時〜) NHK BSプレミアムにて。
週末の夜、ゆっくりとお楽しみください。
#プレミアムシアター
http://www4.nhk.or.jp/premium/
今週の「プレミアムシアター」はロシアが生んだ偉大な振付家特集!
ボリショイバレエ団の「コッペリア」とハンブルク・バレエ団の「ニジンスキー」をお送りします。
「コッペリア」は、今年生誕200年を迎えたマリウス・プティパのオリジナル振付の復刻版!
セルゲイ・ヴィハレフにより、忠実に再現されました。
主役のスワルニダはマルガリータ・シュライネル、スワルニダの恋人フランツはボリショイバレエ団のプリンシパル アラチョム・オフチャレンコがつとめています。
そして後半の「ニジンスキー」は、ジョン・ノイマイヤー振付!
20世紀初頭にヨーロッパに旋風を巻き起こした伝説のバレエダンサー ヴァーツラフ・ニジンスキー。
この天才ダンサーの数奇な運命を描いた作品です。
アレクサンドル・リアブコ、イヴァン・ウルバンが官能あふれる世界をお届けします。
バレエファン必見の2作品を、どうぞごゆっくりご覧ください。
http://www4.nhk.or.jp/premium/
11月の「プレミアムシアター」が始まります!
11月もオペラにバレエにオーケストラの公演を盛りだくさんでお送りしますよー!
まず今夜は、
ザルツブルク音楽祭2018より歌劇『スペードの女王』と、
ヨーヨー・マ登場!マリス・ヤンソンス指揮 「バイエルン放送交響楽団演奏会」
です。
ハンス・ノイエンフェルスの演出で、主人公ゲルマンはブランドン・ジョヴァノヴィチ、伯爵令嬢リーザをエフゲニア・ムラヴィエワ、伯爵夫人のハンナ・シュヴァルツの布陣で。
イーゴリ・ゴロヴァテンコ演じるエレツキー公爵のアリア「あなたを愛しています」もお楽しみに♪
素肌に軍服がもう、たまりませんー!
後半には、マリス・ヤンソンス指揮で「ドン・キホーテ」を!
ヨーヨー・マのチェロが主人公ドン・キホーテを、ビオラがお供のサンチョ・パンサを描き出します。
日曜日の夜、ゆったりとお楽しみいただけるとうれしいです。
11月12日(月)午前0時(=11日(日)深夜24時)より、NHK BSプレミアムにて
#プレミアムシアター #nhkbsp
http://www4.nhk.or.jp/premium/
【プレミアムシアター】
9月第2週の「 プレミアムシアター」は、バレエ大好きな方必見です!!
アレクサンダー・エクマン振付で、
舞台と客席が一体化!?
大きな話題となった、パリ・オペラ座バレエ団「PLAY」と、
2015年に収録された「マノン」をお送りします。
「マノン」は、今現在芸術監督をつとめるオーレリ・デュポンの現役引退となった公演で、
ロベルト・ボッレ、アリス・ルナヴァン、ステファン・ビュリョン、バンジャマン・ペッシュといったエトワールたちも登場して、素晴らしい一夜となりました。
9月17日(月)0時〜(=16日(日)24時〜)
NHK BSプレミアムにて放送です。
月曜日もお休みな方も多いと思います。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
http://www4.nhk.or.jp/premium/
最近のコメント